ひのきボールと水遊び

お友達になった園児のみんなと作ったヒノキボールで水遊びをしました。 気持ちを落ち着ける効果が期待出来、ダニも寄せ付けないひのきは昔から 建築物に活用されてきました。 プール遊びに使った後は、お部屋の前に吊るしていい香りで…

2018.Jury

キャンドルの灯りはお好きですか? 窓の外の木枯らしを見ながらキャンドルのあかりを灯す暮らしに憧れる私です。 さて、今月のお花レッスンではボタニカルキャンドルを作りました。 毎年7月8月は様々なクラフトを皆で楽しみます。 …

2018.June

花展の計画が決まったら準備!準備!です。 今月のレッスンは紫陽花のリース。各自好きな色合いのアジサイを選んでいただきました。 紫陽花は多くの方に好まれるお花だと思います。 素敵な記憶…私が多大な影響を受け学び人生をより深…

初夏のリース

上質で洗練されたメゾンでの『アンティーク&ジュエリーフェアー』 装花を担当させていただきました。 今回はブルゴーニュの森をイメージして… いつもありがとうございます。

植物と寄り添う暮らしノオトな日々

お花との付き合いは20才の頃、誘われるがままに始めた生け花。それがこんなに長く(既に四半世紀を過ぎ!)今や暮らしには欠かせない植物との関係。更に紐解くと子供の頃から私の傍にはいつも小鳥と母が育てた草花が風に揺れていました…

Wedding

素敵なおふたり素敵な時間  

今年、やりたいこと

何年も描いていたけれど勇気が無く、実行出来なかったこと。 これからの子供達と植物を育て遊ぶ活動をすること。 一歩踏み出してみたらご縁をいただける事になりました! 藍染め用にアイ、レモンバーベナにレモングラス、虫除けにレモ…

ライフカレッジ

今年度は武田の里ライフカレッジで『ハーブ&アロマ講座』を担当させていただきます。 ハーブを楽しんでいただけたらと、ハーブティを愉しんだり、お部屋の香りを作りながら ハーブウォーターのお話をしたりetcetc伝えた…

2018.May

今年の企画、決まりました! 皆と相談して秋に作品展を計画します。 今から楽しみです。 さて、今月のお花はスタンダードなスタイルを伝えました。 オーバルという形のデザインで、ちょっとしたパーティやお客様をお迎えするシーンに…

Thank’s mother’s day

ありがとうをギフトに添えて… オブリージュ様で本日から12日まで花束を紹介していただいています。 いつまでも少女のココロをエッセンスの様に持ち続ける素敵なママへ  

2018.Apri

今年はサロン・デ・テとして何を企画していこう。 昨年度はカレンダーを製作してみた。う~~ん。。。 やはり暮らしに寄り添うお花の提案ですかね。 この試験管フラワーベースはとても使い易く初心者でも素敵にお花をしつらえることが…

ドライフラワーのスワッグ

開店祝いのご依頼をいただきました。 “こだわりの自然食品を揃えたお店で長く飾れるお花を”との要望でしたので 素材はドライフラワー、スタイルは壁掛けタイプのご提案をしました。 穀物をふんだんに束ねたのは依頼下さったクライア…