2018.March

三月のお花は”束ねる花”がテーマでした。 レッスンでは様々なテクスチャーのお花を紹介するのも大切。 輸入のコットンブッシュ、バンクシア等を束ね長く楽しめる スワッグに仕立てました。

『植物と寄り添う暮らしの提案』セミナー

ハーブとアロマを活かす古くて新しい基材 “高分子シルクとトリニティ” SIS(株)代表取締役、信州大学繊維学部共同研究員 伊藤一郎氏 アロマの学校“シェ・モナミ”主宰 小澤真紀子先生を お招きし、Silk protect…

和装婚礼の花

小鳥の囀りと小川のせせらぎが聞える光の中 Tさんが結婚式を挙げました。 和装で…という連絡に少々驚いたものの 当日のお2人らしい佇まいに胸が熱くなりました。 紋付羽織袴&色打掛の大人婚にワイルドフラワーを添えて …

装花

学生時代の先輩と友人から嬉しいオーダーをいただき お祝いのお花を納めました。 学生時代の思い出を共有した仲間は30年の時を一瞬に縮めますよね。 こういうのを竹馬の友っていうのかな…(古い)

巣立つ日の花

3月はお花に想いを託す季節。 卒業生がご両親に渡す花束。どんな会話が聞こえたんだろう…

2018.Februry

私のサロンでもいつか伝えたかったミスカンサスとチューリップのbouquet このブーケから私の花人生が始まり今に続いている大切なデザイン pas de deuxで田島先生から手ほどきを受けたフローリスト達が束ねたブーケ …

2018.January

  年始めレッスン 水仙、チューリップ、雪柳etcetc 春を感じるブライトなイエローを集めてみました。スパイスで大人ガーベラを添えて…      

YBSラジオ『ラララ♪モーニング』

YBSラジオ『ラララ♪モーニング』コーナー“頑張ってるじゃん甲州人”に 出演させていただきました。 初めての経験でお伝えしたかった事がきちんと話せたかは謎ですが 櫻井アナの的確なコメントとリードで楽しい20分間でした。 …

2017講座募集『Flower class』

花をしつらう。心地よい風がそよぐ暮らし。花をしつらう。季節の色を知る。 花をしつらう。自分に向き合う。花選びが楽しくなる。最低限の約束事を伝えます。 10月 収穫を祝うドライフラワー 11月 絵画のように花をいける 12…

2017後期講座募集『Herb & Aroma class』

私達の歴史と共に寄り添ってきたハーブ達。その歴史を紐解きながら有効性や活用術を学びます。ジャパンハーブソサエティ認定カリキュラム。資格を修得し、スキルアップに繋がるコースです。 毎月1回レッスン 所要時間 2時間程度 入…

2017後期講座募集『1LDK Botanical Life』

ひとりの暮らし、新しいふたりの暮らしにお花やハーブ、植物の香りを取り入れる術を伝えます。 10月 水揚げを知る 11月 クリスマススワッグ 12月 冬の香り オレンジポマンダー 1月 プルルンリップクリーム 2月 ミント…